AO
29歳一児の父、兼業ブロガー。
いつまでも男の子の心を忘れない。
ワクワクするガジェットや家電を紹介します。
お問い合わせはこちらまで→aoreview80@gmail.com
ガジェットを中心に気になるものをレビュー
この世にサブスクという悪魔の制度ができ、我々は知らぬ間に大量のサブスク料金を支払っている。 その中でも、Amazonプライム会員であれば、各サブスクサービスを網羅しているため、他のサブスクを解約してもいいかもしれない。 さらには毎年7月にはAmazonプライムデーが開催されており、プライム会員ならではの特典などもある。 そんなサブスクの頂点に君臨しているともいえるAmazonプライム会員のメリットを徹底的に解説していく。 Amazonプライム登録バナー ✨ 今すぐAmazonプライムに登録( ...
今回は楽天スーパーセールで勝ち取った電動歯ブラシ「PHILIPS ソニックケア ダイアモンドクリーン 9000」をレビューしていく。 電動歯ブラシは小さな時短家電、健康家電だと個人的に思っていて、歯磨き時間の短縮、歯と歯茎を健康に保つことで全身の健康にも付随してくると思う。 電動歯ブラシを使ったことがない、もしくは電動歯ブラシを買おうか検討している人に見てほしい記事だ。 リンク 電動歯ブラシのメリット・デメリット 手動歯ブラシと電動歯ブラシで比較してみると以下の感じ。 手動歯ブラシ電動歯ブラシ清掃力自分の ...
ストレスやら睡眠不足やらチョコレートの食べ過ぎで、お肌の治安がとんでもないことになっている。 これを解消するためにAmazonセールで毎回、売上ランキング上位に食い込んでくる「CICA デイリースージングマスク」を購入した。 普段、ハトムギ化粧水とニベアのみで過ごしている28歳男性のお肌は蘇るのか。 30日間、毎日使用して実際にどれくらい効果があるのか、使用感や肌の変化についてレビューしていく。 リンク VT COSMETICS CICA(シカ) デイリースージングマスクとは CICA成分とは そもそもC ...
育児をしつつ、家事をする。これつまり時間が足りない。 料理が苦手と嘆いている妻にも、楽をしてほしい。 ということで、時間を作るために時短家電を買ったのでレビューしていく。 今回は料理時間を短縮すべく、電気圧力鍋Re・De Potを購入。材料を切り、調味料を合わせてスイッチを押すだけでメイン料理が出来上がる不思議。しかもかなり美味しい。 時間を作りたい人はぜひ見ていってほしい。 リンク 電気圧力鍋(Re・De Pot)の良さ まず、電気圧力鍋ってなんやねんって人。普通の圧力鍋はガス火もしくはIHで加熱し、蓋 ...
俺は毎日3杯はコーヒーを飲んでる。それなりにこだわりを持ってるんだけど、sirocaのカフェばこで入れたコーヒーは香り、味ともに最高。豆から挽きたい勢は買って後悔の無いコーヒーメーカーだ。 休日の朝にカフェばこで淹れたコーヒーを飲むと、本当に幸せになれる。コーヒーを蒸らしている工程からめちゃくちゃいい香りが部屋中に広がり、喫茶店に来た気分も味わえる。 リンク 【結論】美味しいコーヒーを飲みたいなら買って後悔しない 冒頭にも書いた通り、コーヒーの香り・味ともに最高だと思ってる。豆本来の香ばしさ・甘さを引き出 ...
最近、車を乗り換えてカローラクロスを納車したんだ。 納車に伴い、新たに買ったカー用品をまとめた記事はこちら 主に通勤で使うことから、通勤の時に少しでもわくわくできるようにならないかと考えていたところ、AiBoxというガジェットに行きついた。 AiBoxにも様々な種類があるが、今回はJESIMAIK(ジェスマイク)の「CPC200-Tbox UHD」を購入したのでレビューしていく。 リンク AiBoxとは AiBoxとは簡単に言うと、androidを搭載した箱で、車内のオーディオディスプレイと接続して使用す ...
以前、スマートウォッチを買おうか悩んでいた記事を投稿した。 その後、楽天マラソンにてスマートウォッチをポチってしまった。(正確に言えばスマートバンドだが、スマートウォッチで統一。) タイトルの通り、Xiaomi Smart Band 9 Proを購入したため、初めてスマートウォッチを使用した視点からレビューしてみる。 リンク なぜXiaomi Smart Band 9 Proにしたのか 以前のどのスマートウォッチにしようか迷っていた記事にもある通り、以下の条件でスマートウォッチを探していた。 スムーズかつ ...
Amazonでは商品が日替わりでタイムセールが行われている。どの商品がいつセールになって、いつセールが終わるのかはAmazonのみぞ知るセールである。つまりセールが終わっていても怒らないでほしい。 ここを深堀して見てみると、わりと面白そうな商品が並んでいることがあるので共有したいと思う。興味があればぜひ商品リンクから詳細を見てほしい。 それでは、早速行ってみよう。 ガジェット系 Dell G2725D 27インチ ゲーミングモニター QHDでIPSパネル、応答速度1ms、リフレッシュレート180Hz、入力 ...
独身の時から乗り続けていた日産のノート君、エアコンが効かなくなり乗り換えることになった。悲しい。 家族が増えたことで、ワンサイズ大きい車にしたいということで、大人気SUVのカローラクロスを納車。先進技術が盛りだくさんで通勤ですら楽しくなってしまった。やはり新しいものを手にした時のワクワク感はたまらない。 そんなこんなでカローラクロス用に色々とカー用品を購入したのでここで紹介していく。 カー用品 車外編 【良い】カローラクロス専用 ドアプロテクター ドアノブに爪などを引っ掛けて傷つけてしまうことがあると思う ...
仕事の都合上、時間を気にしなければいけなくなった。 せっかく腕時計つけるなら、スマートウォッチを試してみようかと思い、いろいろと調べていくうちに沼にハマった。 情報と自分の頭を整理するために、記事にしていく。 今の時代の腕時計の立ち位置(持論) 腕時計の価値って時間を知ることと、ファッション的に付けるものだと思っている。 時間を確認するには、いつも持ち歩いているスマホを見ればいいし、ファッションにこだわりが無いから腕時計いらない。っていうのが今までの俺の考えだった。 しかし、仕事の都合上、スマホを持ち込め ...