AO
28歳一児の父。
いつまでも男の子の心を忘れない。
ワクワクするガジェットや家電を紹介します。
お問い合わせはこちらまで→aoreview80@gmail.com
ガジェットを中心に気になるものをレビュー
本を読むことによって知識が深まるだけでなく、語彙力の向上や考え方にも多少なりとも影響してくる。これがブログ執筆に好影響だと信じて夜時間に読書をしている。 昔は紙媒体で読んでいたが、保管場所の関係からほとんど手放してしまった過去がある。現在はスマホでKindleアプリを起動して読書しているが、夜に読書することが多く、ブルーライトが気になってきた。 そこで保管場所にも困らず、どこでもすぐに本が読め、さらにブルーライトを気にしなくてよいKindleを購入しようと検討している。Kindleと一言で言っても、実はシ ...
2025年の半分がもう終わってしまったってマジ?信じられない速度で1日が終わっていくことに恐怖を覚えつつ、この半年で買ったものを振り返っていく。 7月11日からはAmazonプライムデーも開催されるから、この記事を参考に上手な買い物をしてほしい。 それぞれ軽くレビューしつつ、おすすめの物を紹介していく。 Xiaomi Smart Band 9 Pro コスパ最強と言われるXiaomiのスマートバンド。スマートバンドデビューに持って来いの機種だ。 スマートバンドはスマホの補助的扱いで、通知内容を素早く確認し ...
最近の夏はいかに熱中症にならないか、生き残りをかけたデスゲームばりに暑くなっている。熱中症対策グッズが数えきれないほど販売されている中、その中でも上位に君臨している「リズム ハンディファン」。人生で初めてハンディファンを買ってみたので、その有用性をレビューしていく。 結論から書くと、携帯性・風量・安心感、どれも◎だった。とくに子供の熱中症対策として大活躍中。 リンク 子供の熱中症対策にリズム ハンディファンを選択 大人は暑ければ何かしらの対応を自ら行うことができる。しかし、まだ歩くこともままならない子供な ...
この世にサブスクという悪魔の制度ができ、我々は知らぬ間に大量のサブスク料金を支払っている。 その中でも、Amazonプライム会員であれば、各サブスクサービスを網羅しているため、他のサブスクを解約してもいいかもしれない。 さらには毎年7月にはAmazonプライムデーが開催されており、プライム会員ならではの特典などもある。 そんなサブスクの頂点に君臨しているともいえるAmazonプライム会員のメリットを徹底的に解説していく。 Amazonプライム登録バナー ✨ 今すぐAmazonプライムに登録( ...
今回は楽天スーパーセールで勝ち取った電動歯ブラシ「PHILIPS ソニックケア ダイアモンドクリーン 9000」をレビューしていく。 電動歯ブラシは小さな時短家電、健康家電だと個人的に思っていて、歯磨き時間の短縮、歯と歯茎を健康に保つことで全身の健康にも付随してくると思う。 電動歯ブラシを使ったことがない、もしくは電動歯ブラシを買おうか検討している人に見てほしい記事だ。 リンク 電動歯ブラシのメリット・デメリット 手動歯ブラシと電動歯ブラシで比較してみると以下の感じ。 手動歯ブラシ電動歯ブラシ清掃力自分の ...
ストレスやら睡眠不足やらチョコレートの食べ過ぎで、お肌の治安がとんでもないことになっている。 これを解消するためにAmazonセールで毎回、売上ランキング上位に食い込んでくる「CICA デイリースージングマスク」を購入した。 普段、ハトムギ化粧水とニベアのみで過ごしている28歳男性のお肌は蘇るのか。 30日間、毎日使用して実際にどれくらい効果があるのか、使用感や肌の変化についてレビューしていく。 リンク VT COSMETICS CICA(シカ) デイリースージングマスクとは CICA成分とは そもそもC ...
育児をしつつ、家事をする。これつまり時間が足りない。 料理が苦手と嘆いている妻にも、楽をしてほしい。 ということで、時間を作るために時短家電を買ったのでレビューしていく。 今回は料理時間を短縮すべく、電気圧力鍋Re・De Potを購入。材料を切り、調味料を合わせてスイッチを押すだけでメイン料理が出来上がる不思議。しかもかなり美味しい。 時間を作りたい人はぜひ見ていってほしい。 リンク 電気圧力鍋(Re・De Pot)の良さ まず、電気圧力鍋ってなんやねんって人。普通の圧力鍋はガス火もしくはIHで加熱し、蓋 ...
俺は毎日3杯はコーヒーを飲んでる。それなりにこだわりを持ってるんだけど、sirocaのカフェばこで入れたコーヒーは香り、味ともに最高。豆から挽きたい勢は買って後悔の無いコーヒーメーカーだ。 休日の朝にカフェばこで淹れたコーヒーを飲むと、本当に幸せになれる。コーヒーを蒸らしている工程からめちゃくちゃいい香りが部屋中に広がり、喫茶店に来た気分も味わえる。 リンク 【結論】美味しいコーヒーを飲みたいなら買って後悔しない 冒頭にも書いた通り、コーヒーの香り・味ともに最高だと思ってる。豆本来の香ばしさ・甘さを引き出 ...
最近、車を乗り換えてカローラクロスを納車したんだ。 納車に伴い、新たに買ったカー用品をまとめた記事はこちら 主に通勤で使うことから、通勤の時に少しでもわくわくできるようにならないかと考えていたところ、AiBoxというガジェットに行きついた。 AiBoxにも様々な種類があるが、今回はJESIMAIK(ジェスマイク)の「CPC200-Tbox UHD」を購入したのでレビューしていく。 リンク AiBoxとは AiBoxとは簡単に言うと、androidを搭載した箱で、車内のオーディオディスプレイと接続して使用す ...
以前、スマートウォッチを買おうか悩んでいた記事を投稿した。 その後、楽天マラソンにてスマートウォッチをポチってしまった。(正確に言えばスマートバンドだが、スマートウォッチで統一。) タイトルの通り、Xiaomi Smart Band 9 Proを購入したため、初めてスマートウォッチを使用した視点からレビューしてみる。 リンク なぜXiaomi Smart Band 9 Proにしたのか 以前のどのスマートウォッチにしようか迷っていた記事にもある通り、以下の条件でスマートウォッチを探していた。 スムーズかつ ...